画像


年末から、ちょっとずつ我が家のかわいいハイゼット号に手を入れている。

完全フルオリジナルのドノーマルで乗り続けようかとも考えていたのだけど、やっぱり、少しずついじりたくなってきてしまうのは自然のなりゆきか。
といっても、予算はないのであくまでチープに楽しまないと。

画像


普段はガレージの外で寝泊まりしているハイゼット号も、作業のときにはガレージ内へ。
え?ボクが中に入っていいの?なんて、申し訳なさそうな顔をしているようで、かわいいのなんの。

画像


手始めに、オーディオの取り付け。
いままでは、スピーカー内蔵型の(!)、モノラルAM/FMラヂオだけだったのだけど、さすがにこれでは耐えきれず、ついにオーディオ導入へ。
といっても、身の丈、クルマの丈を考え、ごくごくチープなユニットでそろえてみたしだい。

ディスクドライブを持たず、USB/iPod音源専用のヘッドユニットに、10cmのセパレートスピーカー、それに、中古の超安物サブウーハー。

画像


とりあえず内装を外していく。

画像


現代のクルマ、それも2013年式という最新モノにもかかわらず、なんてシンプルで簡単な構造。

画像


軽トラ、ばんざい。

画像


デカデカと部品名が刻印されているグローブボックス。
潔くて微笑ましい。

スピーカーはペナペナのダッシュボードに固定する構造だし、そもそも軽トラなので、まぁ、まともな音など期待するほうが間違っているのだけど、それでも、少しでもいい音で聞けるよう、簡単にできるだけの小細工は入れてみた。
その甲斐あってか、かけた費用の割にはまともな音が出せるようになって、ひとまず満足。
いや、音質云々というより、好きな曲が好きなときに聴けるようになったことがやっぱり最大のうれしいポイントかな。

画像


お次は、ホイール塗装。
夏タイヤのシルバー鉄チンホイールを、黒く塗装して引き締まった足元にしてみる作戦。
タイヤを外さないまま塗装するお気楽手抜きなやり方のため、塗装面を荒らした後、まずはせっせとマスキング。

画像


軽くサフェーサーを吹き、

画像


いよいよ塗装。
外は風が強かったので、ガレージ内の即席塗装ブース(古テント)で作業。

ちなみにこのテントは、20年以上前に買った安物で、これでずいぶんあちこちキャンプした思い出の品。
新しいテントを買った後も、捨てるに捨てられずとっておいたのだけど、近年はこんなふうに塗装ブースとして第二の人生を歩んでいる。

画像


ささっと完了。
かなり手抜きでやったので完璧な仕上がりにはほど遠いけど、まあ、軽トラだし、鉄チンだし、このくらいの素人くさいレベルがかえってお似合いだ。

画像


マスキングする際、エアを全部抜いたので、マスキングを剥がした後、近所のスタンドで一気にエアを充填。
やっぱり、コンプレッサー欲しいなぁ。

画像


仕上げに、タイヤワックスでツヤツヤに。

画像


で、こんな感じだったのが・・・、

画像


こんなふうに足元真っ黒に。
引き締まってなかなかハンサムになったと自画自賛。

画像


まだ真冬だけど、うれしくて思わず履き替えてしまった。
この町に雪が降ることはめったにないので、しばらくはこのままでもいっか。

画像


あ、そういえばおもちゃのハイゼット号ももう一台増車!
一台はバイク専用に、もう一台は薪運び&野菜運び用。

ああ、すばらしき軽トラライフ!!