買っちまったぜ、チェンソー。
こういうのを見ると、ジェイソンとか悪魔のなんとか、または死霊の・・・などというワードが頭に浮かぶ人も多いかもしれないが、残念ながらそういう方面の映画には自分はまったく興味がない。どうしてああいうジャンルの映画があるのか、理 ...
2010年03月
ぴろぴろ。
春めいてきたし、枕を買ってみた(笑)。
ふらっと立ち寄ったMAMMUTというスイスのアウトドアブランドのお店。
そこで売ってた携帯用まくら。
エアで勝手にふくらむタイプで、エアを抜いてくるくるっと巻けば、ぐっとコンパクトに。
これと似たようなもので、寝袋の ...
新たな挑戦。
というほどのことでは全くないんだけど。
最近、すこしずつ料理を始めてみた。
恥ずかしながら生まれて初めて( ! )、とんかつを作った。うまかった。
ついでに、庭に出てきたふきのとうもフライにしてみた。これは失敗。
やっぱり、天ぷらだよなぁ・・・。
料理に関して ...
早起きは三文の得。
今朝、早起きしたし、天気もよかったので、表に出ていた。
と、犬を散歩させているおじいさんが通りかかり、声をかけてきた。
「失礼だけど、薪ストーブ使ってるのかい?」
「ええ、そうですが」
「ウチのいらないサクラの木、じゃまだから切ったんだけど、持ってくか ...
Give up ?
「エンジンかかんない」
とのことで我が家へ運び込まれた赤KATANA。
どーせすぐかかるだろう、と、軽い気持ちでタンクを外す。
プラグを点検。4本ともOK。スパークも問題なし。
じゃ、吸気系。エアクリーナを外してみると、なんと、エアクリーナBOXの中はガソリンの海。 ...
Panda e Panda !
はて・・・?
いったいどちらがMy panda ??
じつは今日、ひょんなことから同じPanda乗りの方とお知り合いになったのだ。
ボディカラーまで同じ!
こうやって並べるともう、カワイサ100倍である。
しかも、驚きはこれにとどまらず、なんとこのMさん、同じ市内に ...
三年めの申告。
なにかと気ぜわしい3月。
出会いと別れ、悲喜こもごもの季節はもう間近。
そんな、情緒あふれる巷の雰囲気をよそに、こちらは住宅ローン減税などというものの恩恵に預かるべく、わざわざ会社を休んで確定申告へ。
情緒もなにもあったものではない。
我が家、気づいてみ ...
おもちゃ箱近況。
外は寒いから、おもちゃ箱に篭るのだ。
三年まえ、家ができあがったばかりのときは、こんなだった。
がらぁんとしてて、なんにもない空間だった。
文字通り、ただの「箱」。自分だけの、おもちゃ箱。
それから三年が経った。うち二年間は住んでいなかったわけだか ...
マルニ。
「マルニ」ことBMW 2002。
街のとあるクルマ屋さんに置いてあった一台。
ちょっと前から気になっていたので、今日ちょっと見せてもらいにそのクルマ屋さんに寄ってみた。
内外装ともにオリジナルコンディション。
大掛かりなレストアはされていないようす。
エンジンは快 ...