すぎのいえだより

福島県いわき市「すぎのいえ」亭主の徒然草。 Instagram : https://www.instagram.com/kengo2343/

2007年10月

ふと空を見上げると、気球が飛んでいた。 それもふたつ! Media Marktという、ドイツの家電チェーン店の広告が描かれている。 おお、ちゃんと炎が見える! ぼおぉぉっ、という音も聞こえてくる。 と、こんどはこんなものも飛んできた。複葉機だ! ドイツの空は ...

Olympiadorfシリーズ最終回は、カラフルなOlydorfバンガローの数々を。 ...

先週に引き続き、再びOlympiadorfを訪ねた。 ここが、ミュンヘンオリンピック事件の現場だ。 Connollystrasse 31。 この場所で、パレスチナ過激派組織、"Black September"の手により、イスラエル人選手とコーチの2名が殺害された。 35年前の事件当時となんら変わ ...

Olympiadorfにはまた、他とはあきらかに異なる雰囲気の一角がある。 他の建物と違って、低い2階建てのこじんまりしたバンガローのような建物が密集している地域だ。 ここは、オリンピック当時、女性用の宿舎になっていたところである。 近づいてみると、それぞれの建 ...

オリンピック公園の駐車場にクルマを駐めて、とことこと歩く。 Uバーンの駅を通りすぎると、もうそこはOlympiadorf。 遠くから眺めたときの印象よりも、ずっと大きい。「コンクリートジャングル」という言葉が頭をよぎる。 このOlympiadorfは、現在は一般の住民に提供され ...

そう、以前から気になっていた。 オリンピックタワーから見渡せる、テニスコートの向こうにそびえる巨大なコンクリートの建築物群。 ミュンヘンオリンピックに関しては、ほとんど何の知識もない。 しかし、1972年の開催当時、それらの建物は選手村として使用されていたこ ...

メルクリン。 お菓子か洗剤かなんかの名前みたいだが、違うのだ。 メルクリンとは、鉄道マニアなら必ずその名を知っているであろう、鉄道模型の老舗メーカーである。 ちなみにわたくしは鉄道マニアではないが、子供のころにはあこがれましたよ、鉄道模型!TOMIXとか、KATO ...

きょうは統一記念の日ということで、ドイツはお休み。 なんだか山を見たくなったので、ふらっと行ってきた。 Garmisch Partenkirchenという町。 1936年に冬季オリンピックが開催されたところだそうだ。 ミュンヘンからクルマで約1時間。 広々していて気持ちがいい。 ...

最近は毎日ずんずんと日が短くなってきている。 日の出も遅くなってきているし、同様に日が沈むのもずんずん早くなってきている。 そんなわけで、朝起きても、外はまだ真っ暗。 起きてしばらく経って、やっとだんだん明るくなってくる・・・。 そんな朝の時間、西向きの ...

きょうは天気がよかったのでちょっとドライブ。 ミュンヘンから北へ伸びるアウトバーンA9号線を北上。 街をはずれるまではクルマの量も多く、けっこう渋滞気味。 まんなか車線をのんびり走りながら、周囲のクルマ観察。 ポルシェなんて掃いて捨てるほど走っている。黄色い ...

街を歩いていたら、デパートのショーウインドゥにNew FIAT 500(チンクェチェント)がディスプレィされていた。 ショーウインドウにちょこんと納まっちゃてるチンクェチェント、よく似合う・・・。 このまえ、フランクフルトモーターショーで初めて実車を目にしたのだ ...

おやつを買った。 グミだ。 なにを隠そう、ドイツはグミの発祥の地である。 Gummiはドイツ語で「ゴム」だそうだ。なるほど、まさに。 その本家本元、HARIBO社のグミ。日本だったら「元祖○○屋の・・・」といったところだ。 パッケージもBigである。なにせ、1Kg入りだ ...

↑このページのトップヘ