ついに、我がぱんだ号の走行距離が100,000Kmを突破した。めでたい。
いままで大小さまざまなトラブルにも遭ったけれど、いっこうに飽きない。
乗れば乗るほどいいクルマだなぁ、とつくづく思う。
もちろん、たまに他のクルマに乗る機会があると、その豪華装備ぶりや静粛性 ...
2007年04月
ふるほん。
古本屋で本を買ってきた。
古本屋といっても、全国チェーンのB○○○ ○FFだ。
ここの大型本、豪華本コーナーは意外に穴場で、ときたま面白い本が置いてある。
僕は古い紀行本なんかが好きなのだが、こういったものはほんとに二束三文、タダ同然で売られているのでうれしい。 ...
ランチつーりんぐ。
きょうは久々にえい坊といっしょにミニツーリング。
えい坊がバイクに乗るのはいったい何ヶ月ぶりだろう。もうだいぶ乗ってない。
なので、まずは基本からおさらいだ。
家の前でバイクの出し入れ、押し歩きをみっちり練習させてからいざ出発。
あらゆる操作がおぼつかず、発 ...
ほーむぱーてぃ。
きのうは我が家でホームパーティー。
5月から海外赴任する同僚さんのがんばってね会だ。
幸い、あったかかったので、我が家の自慢のウッドデッキが大活躍。
リビングから仕切りなく続くこのウッドデッキはほんとにキモチがいい。
「内」と「外」が曖昧に融合するこの感覚、 ...
ごいっこうさま。
先日、福島住宅コンクールの二次審査ということで、我が家を設計してくれた建築家の方、工務店の社長さん、それに審査員の方たちが我が家へやってきた。二次審査、といっても、てっきり一人か二人くらいかな、なんてタカをくくっていたら、バスでぞろぞろ10名くらいのご一 ...
はるだ。
庭のケヤキに、葉っぱが出てきた。
表に植えてあるヤマボウシも。
いままでは、園芸方面にはまったくこれっぽっちも興味がなかったけど、こうして毎日眺めていると、なんだか愛着が感じられてきて、毎日の成長ぶりが楽しみな今日このごろ。
...
あめおとこ。
週末、山形から旧友Tがバイクで遊びに来た。記念すべき我が家の宿泊客第一号だ。
きょうはそいつを見送りがてら、いっしょに走ってきた。
家を出たときは太陽が照ってたのに、走り出すとすぐに暗雲が・・・。
ほどなくパラパラと降り始め、気温もぐっと下がってきた。
せ ...
すくーたー
先日来、友人に修理を頼まれたまま、めんどくさいのでほっぽってあるスクーター修理、やっと重い腰をあげてとりかかることにした。
バイク修理はお手のものであるが、スクーターはめんどいうえにあんまり面白くない。
普段、手入れなんてされてないし乗らないまま放置されて ...
にんげんどっく。
わけあって、先日生まれて初めて「人間ドック」というものを受けてきた。
べつに、どこか健康を害しているわけではない。半ば強制的に受けさせられてきたのだ。
指定の病院で、朝8:30受付。受診するのは「日帰りコース」だ。旅行なら日帰りより2泊、いや3泊のほうがなおよ ...
のどかないちにち。
4月だ。今日は、我々夫婦の結婚記念日でもある。エイプリルフールが結婚記念日とは、まるで冗談みたいな夫婦だ。きょうでまる7年。あっというまだった。
新築の我が家で迎える結婚記念日。なかなか気分がよい。天気もよい。
というわけで、春の訪れを感じる今日一日のド ...