すぎのいえだより

福島県いわき市「すぎのいえ」亭主の徒然草。 Instagram : https://www.instagram.com/kengo2343/

いよいよ、エンジンルームの作業に入る。といっても、エンジンその他の機関系には手をつけない。車内に入ってくるエンジンノイズを低減するのが目的なので、エンジンルームと車室内を隔てるバルクヘッド部分に手を入れるのだ。まずは、何はともあれバカでかいヒーターユニッ ...

さて、次は左右のドアだ。やることは同じ。ビビりやすい部分に制振材を貼り、吸音材を詰める。まずは内張を外す。ドアの開閉レバーはこのような形になっていて・・・、このように内部のシャフトと嵌合する。ここがわかっていないと、外すときに部品を割ってしまったりするの ...

さて、いよいよダッシュボード周辺の復旧だ。まずは、ハンドルとメーター周りを再度バラしていく。ちなみに、ダッシュボードにはこんなふうに制振材を貼っている。メーター周りの分解が完了。配線がごちゃごちゃでめんどくさい。いや、これでめんどくさいなんて言っていたら ...

さて、いよいよここからが本番の作業だ。まずはラゲッジルームのフロアから制振材を貼りつけていく。制振材はアルミの薄板とゴムのサンドイッチのようなもので、ふつうのハサミでも思いのほか簡単に切ることができる。貼りつけるといっても、きちんと密着するように圧着して ...

内装を全部剥ぎ取って点検した結果、フロアに大きなサビが見つかったパンダ号。その原因は、雨漏りだ。古くなったウェザーストリップから室内に漏れてきていた雨水がカーペット下のフロアに溜まり、サビを誘発してしまったのだ。たまに雨漏りするのはわかっていたものの、な ...

前回、ひょんなことからラゲッジルームのマットを取り払ってみたら発見してしまったサビの進行。いい機会なので、少し気合を入れて総点検してみることに。というわけで、車内前半部についても、カーペットを外してフロアの鉄板剥き出しの状態にした。さらに、ダッシュポケッ ...

最近はもっぱらInstagramの方ばかり使っていて、もうずいぶん長いことこちらのブログのほうは放置してしまったけれど、久しぶりにこちらにも書く気になった。というのも、最近は久しぶりにパンダ号を大がかりにリフレッシュしており、その記録として詳細をこちらに書いておき ...

GS号のクラッチ交換という重整備をなんとか終えたのち、こちらも細々と不具合が出てきていたエフロク号の整備も実施した。まずは、クーラント漏れの修理だ。このエンジンの「持病」とも言われているウォーターポンプからのクーラント漏れ。過去2回起きているので、今回で3 ...

この冬はずっとバイク整備にかまけていたためか、年明けごろからパンダ号が盛大にスネてしまった。最初の不調は1月半ば。ある朝突然エンジンがかからなくなってしまった。どうも、燃料ポンプが動いていない。燃料ポンプのリレーが怪しいので分解してチェックしてみると、やっ ...

さて、年内には届かないだろうと気長に待っていたパーツたちが、年末も押し迫る12/28に届いた。未だなにかと大変な情勢の中、発注してから2週間弱で届いたので感謝感激だ。今回発注した交換部品は・・・、1. クラッチディスク2. クラッチボルト3. クラッチスレーブシリン ...

さて、今回分解する予定だったものはこれでほぼ一通り分解できた。 クラッチプレート他の発注部品が届くまでの間は、外したパーツやふだん目や手が届かない部分の点検や清掃作業を進めていく。 ちなみに、パーツの手配はいつもUKにあるMOTOR WORKSというお店から調達してい ...

そんなこんなで、無事にしゃちほこ化されたGS号。次の工程は、いよいよエンジンとミッションの分割だ。そのまえに、ミッションに固定されているクラッチのスレーブシリンダを外さなければならない。3本のボルトを外して、おそるおそるシリンダを外してみると・・・、ああや ...

交換の際、ABSユニットから盛大にこぼしてしまったブレーキフルード。こぼれたフルードは、ABSユニット(プレッシャーモジュレータ)とバッテリーケースの間からクランクケースやミッションへ滴り落ち、センタースタンドをつたって床に大きく拡がってしまっていた。半ばパニ ...

前回の記事でブレーキフルード交換のことをさらっと書いたものの、あまりにそっけないので少し書き足そうと思う。前回も書いた通り、交換の際に盛大にブレーキフルードをこぼしてしまい意気消沈してしまったので、記事にも力が入らなかったのだ(笑)。さて。我がGS号こと200 ...

お次はブレーキフルードの交換だ。GS号にはちょっと悪名高い、電動サーボ付きのパーシャリーインテグラルABSというシステムが搭載されている。このシステムがまた複雑で、油圧系統がコントロールサーキットと呼ばれる「レバー(ペダル)〜ABSモジュレータ」の系統と、ホイー ...

View this post on Instagram A post shared by 渡辺 謙吾 (すぎのいえ) (@kengo2343) 2003年に新車で購入して以来、飽きることなく乗り続けているGS号ことBMW R 1150GS ADVENTURE。これまでの18年間、これといった大きなトラブルもなく、毎年頼もしい ...

エフロク号のリアキャリアが完成したので、さっそく9月11日から一泊のツーリングに行ってきた。行き先は、志賀草津高原だ。朝イチでの仕事を終え、9時過ぎに出発。磐越道で旧友Tとの待ち合わせ場所、会津坂下へ。途中、SAでリアキャリアとサイドバッグの状態を確認しながら進 ...

先日のツーリングで露呈したエフロク号の積載性の悪さ。リアシートはともかく、その後方、樹脂製のキャリア部分の使い勝手が恐ろしく悪い。始めから純正オプションのトップケースを装着する前提の設計であるためか、トップケースなしでそのまま荷物を積もうとすると、リアシ ...

もうすっかり晩秋になってしまった。ここのところずっと忙しくてゆっくりPCに向かう時間もなかったので、8月のツーリングの記録をいまごろになってやっとこうして書いている。さて、まだ夏も終わっていなかった8月20日。計画では長野方面に行くつもりだったのだけど、天気予 ...

ふと思い立って、放置されて久しい2台の自転車をレストアすることにした。このオレンジの自転車は、まだ独身だったころにえい坊(妻)からプレゼントしてもらったものだ。MONGOOSE DX 5.3というモデル。そしてこちらは、当時えい坊が乗っていたもの。Peugeot CADETというモ ...

梅雨も明けたので、さっそく一泊のツーリングに出かけてきた。去年の梅雨はまるまる1ヶ月ほど毎日毎日雨が降り続いて気も滅入ったものだけれど、今年の梅雨はまぁ平年通りかな、と思えるような感じだった。梅雨が明けたとたんに真夏がやってきたので、これはもう旅に出るし ...

パンダ号のルームミラーがガタガタになってしまった。どうやら、防眩切り替えレバーが中で外れてしまってうまく固定されなくなっているようだ。ということで、今日は雨だしちょっと分解してみることにした。車体への固定はプラスねじ2本だけなので、あっという間に外せる。た ...

6月に入り、梅雨入りももうすぐ。我が家の庭もだいぶにぎやかになって、やや鬱陶しいくらいになってきた。なので、この週末は一気に剪定することにした。毎年のことながら、自然の力というものには驚かされる。 View this post on Instagram A post share ...

2年ぶりに開催された、パンダファンの集い、パンダリーノ。昨年はパンダ誕生40周年という記念すべき年だったにも関わらず、開催中止になってしまったことは返す返すも残念だった。いまだにいろいろと面倒な状況が続いているにも関わらず、今回の開催を決断し、それを実現させ ...

春になったので今年初のキャンプツーリングを敢行した。4月23日(金)、早めに仕事を終えて14時ごろ出発。4月のうちにキャンプツーリングをするのは何年ぶりだろうか。目的地は猪苗代湖畔の天神浜キャンプ場。そして相方はいつもの旧友T。彼のほうはこの日有給をとっているの ...

外壁のペンキ塗りも一段落したので、今日は庭の手入れに精を出した。まずは表側から。シンボルツリーであるジューンベリーは、樹形がすばらしくキレイになってきているので大変うれしい。枯れ草や落ち葉を掃除し、肥料を混ぜながら土を足していった。玄関に続く踏み石の周り ...

この週末は、我が家の外壁のペンキ塗り大会を開催した。前回のペンキ塗り大会から約4年ぶりだ。この4年でまただいぶ傷んできた部分が目立ってきたので、寒いけど、風強いけど、あんまり気乗りしないけど、意を決して実施することに。今回はまず東側の1階部分から。ここは軒 ...

先日のメンテナンスでブチ折ってしまったダイレクトイグニッション。ついに今日の午前中、2週間かかってやっと届いた。ちょうどこの土日はとても暖かい陽気。だけど、この部品の到着までは、例の「コロナ禍」の影響で通常よりも時間がかかるだろうことは予想していた。だから ...

ここ数週間ほど、パンダ号のエンジンルームから異音が生じていた。あるときは「キュイーン」と、またあるときは「ギャアーン」といった感じでなかなか騒々しくなったと思ったら突然静かになったり。発生源は、明らかにオルタネータ。整備の記録をたどってみると、前回交換し ...

先日のメンテナンスの続き。旧友Tから同調調整に必要なバキュームゲージを返してもらったので、プラグ交換とバルブクリアランス調整を行なったのち、最後の仕上げである同調調整までやってしまおうと作業を開始。しかし、作業開始からわずか5分。プラグを外すためにプラグキ ...

今年の冬は例年に較べてずいぶん寒い日が多いけれど、きのうは久しぶりに暖かな1日だった。なので、ここぞとばかりにえい坊(妻)とバイクの初乗りを敢行した。といっても、遠くに行くわけでもなく、市内の海沿いを軽く流す散歩程度の初乗りだ。ここは滅多に雪が降らない地 ...

みなさま、あけましておめでとうございました。2021年はよい年になるといいですね。さて、今日はガレージの話。昨年末大掃除していたら久しぶりにガレージのレイアウトを見直してみたくなった。そんなわけで、時間を見つけてはちまちまとレイアウト変更を進めてきたこの年末 ...

先日、ブレーキランプが点灯しにくくなっていることに気づいた。ブレーキペダルを踏んでも、ランプが点かないときがあるようだ。これは、あぶない。さらには、ヘッドランプのロービームも点灯しなくなっていることにも気づいてしまった。電装トラブルのダブルパンチだ。そん ...

忙しい季節もようやく過ぎ、気がつくともうすっかり秋も終わろうとしている。毎年この時期になると、ふだんは毎日こき使って乗りっぱなしのパンダ号をいろいろと手入れしてあげたくなってくる。そんなわけで、ここのところは時間を見つけては細々とパンダ整備に勤しんだ。ま ...

今日は一日、ツーリングでお疲れのGS号の整備にいそしんだ。ついでに(?)、日々の足として相変わらず酷使されているパンダ号のオイル交換も同時進行。あっちをいじってはこっちに戻り、と、ちょっとあわただしくなってしまった。このところ2回のロングツーリングを立て続 ...

前回のツーリングで、八郎潟や男鹿半島への想いが高まったので、その2週間後に再び秋田へと向かうことにした。もちろん、旧友Tも一緒だ。金曜、仕事を終えてからかみのやまへ行き、実家へ一泊。翌日の土曜、5:30に旧友Tと待ち合わせて出発。朝早い時間は涼しいし、どの道も ...

お盆も過ぎた8月21日〜8月23日の3日間、ツーリングに出かけてきた。キャンプ道具を始め、こまごまと準備するひとときは、いつになっても気分が高揚する。前日の夜は、楽しみすぎていつもなかなか寝付けない。まるで遠足前の小学生だ。AM6:00、我が家を出発。今日は一気に田沢 ...

我が家を手がけていただいた建築家さんから、プロモーション用に我が家の動画を撮影したい旨リクエストがあった。新築してからもう13年。もはや新築とは間違っても言えない我が家を、いまになって撮ってもらえるなんて、願ってもない。もちろん!ぜひお願いします!と、(軽 ...

今年の梅雨はほんとうに雨つづきだ。もう、しばらく長い間太陽と青空を見ていないような気がする。そんなわけで、なかなか思い切りバイクに乗ることもできずにいる今年の初夏。雨で乗れないぶん、「いじる」時間は増えるというわけだ。まず、マフラーを替えてみた。僕のGSは2 ...

この週末は、待ちに待った今年初のキャンプツーリングに。前日の夜中まで雨模様で天気予報が気になって仕方がない状況だったものの、奇跡的に土日とも雨の心配はない絶好のツーリング日和になった。朝5:00起床で6:00出発。今回の相棒も例によって旧友T。行先は鳥海山方面なの ...

↑このページのトップヘ